健康自然食品の専門会社です。あずき玄米がゆ、なつめはちみつ、さば缶などを販売しています。

商品紹介

干物

機能性表示食品 骨までまるごとあじの干物

機能性表示食品であり、特にDHA、EPAといった成分が豊富に含まれています。中高年の方におすすめの食品となっています。
DHA、EPAは中高年の方の加齢に伴い低下する認知機能の一部である
「記憶力(一時的に物事を記憶し、思い出す力)を維持する」
「判断力(情報を認識し、次の行動にうつす力)を維持する」をサポートします。

こだわりの原料を使用し、遠赤外線と直火でこんがりふっくらと仕上げた新しい干物です。骨まで食べられるので、カルシウムがたっぷり摂れる健康的な一品です。袋から出せばそのまま食べられる手軽さも魅力です。ひものの名産地、静岡県沼津市で生産されている干物です。

原材料名 あじ干物[真あじ(国産)、食塩]

  • 賞味期間
    1年
  • 産地
    国産
  • ケース入数
    25枚
  • 内容総量
    1枚入(90g以上)
  • 価格
    756 円(税込)

骨まで食べられる焼き魚 あじ

こだわりの原料を使用し、遠赤外線と直火でこんがりふっくらと仕上げた新しい干物です。骨まで食べられるので、カルシウムがたっぷり摂れる健康的な一品です。袋から出せばそのまま食べられる手軽さも魅力です。ひものの名産地、静岡県沼津市で生産されている干物です。

温める場合、電子レンジで20秒、または熱湯で約1分温めるだけ。フライパンで軽くあぶってもおいしくお召し上がりいただけます。
常温で6ヶ月年保存可能なので、ストックしておくのにも最適です。

原材料名 あじ干物[真あじ(国産)、食塩]

  • 賞味期間
    6ヶ月(常温)
  • ケース入数
    25枚
  • カルシウム
    1,100mg/100g中
  • 内容総量
    1枚入
  • 価格
    604 円(税込)

骨まで食べられる焼き魚 かます

たんぱくな味わいが特徴で、骨を気にせず頭からガブリとお楽しみいただけます。常温保存で6ヶ月も可能なので、おうちにストックしておけばいつでも手軽に食べられます。また、そのままでもおいしいですが、フライパンで軽くあぶれば香ばしさがアップし、より一層美味しくお召し上がりいただけます。

原材料名 かます干物(かます(国産)、食塩)

  • 賞味期間
    6ヶ月(常温)
  • ケース入数
    25枚
  • カルシウム
    650mg/100g中
  • 内容総量
    1枚入
  • 価格
    604 円(税込)

骨まで食べられる焼き魚 いわし

脂がのって食べ頃の「骨まで食べられる焼き魚 いわし」。いわしの旨みを存分に味わえる贅沢な一品です。賞味期間6ヶ月、常温保存可能なので、いつでも手軽にお召し上がりいただけます。頭から尾までまるごと食べられるので、食べごたえも抜群です。栄養たっぷりのいわしを、美味しく楽しんでいただけます。

原材料名 いわし干物(真いわし(国産)、食塩)

  • 賞味期間
    6ヶ月(常温)
  • ケース入数
    25枚
  • カルシウム
    790mg/100g中
  • 内容総量
    1枚入
  • 価格
    604 円(税込)

骨まで食べられる焼き魚 かれい

骨まで食べられる焼き魚 かれいは、カルシウムが豊富で美味しい!独特の風味が特徴で、頭から尾までまるごと食べられるのが嬉しいポイントです。骨まで柔らかく食べられるように加工し、食べやすさにもこだわりました。常温保存で6ヶ月間の賞味期間もありますので、贈り物やお土産にも最適です。

原材料名 かれい干物(かれい、食塩)

  • 賞味期間
    6ヶ月
  • ケース入数
    25枚
  • カルシウム
    1200mg/100g中
  • 内容総量
    1枚入
  • 価格
    604 円(税込)

骨まで食べられる焼き魚 金目鯛

金目鯛の骨まで美味しい、まさに贅沢な一品です。この焼き魚は、硬い骨にも旨味が詰まっており、金目鯛ならではの風味を存分に楽しむことができます。頭から尾までまるごと食べられるのも魅力の一つ。賞味期限は6ヶ月と長めで、常温保存が可能なので、いつでも気軽にお楽しみいただけます。

原材料名 金目鯛干物(金目鯛(国産)、食塩)

  • 賞味期間
    6ヶ月
  • ケース入数
    25枚
  • カルシウム
    1000mg/100g中
  • 内容総量
    1枚入
  • 価格
    864 円(税込)

お問い合わせ・お申し込み

CONTACT

食品業界・卸販売の関係者の皆様、お気軽にお問い合わせください

0120-0545-83

受付時間:10:00 17:00(土日祝を除く)

キッスビー健全食

社名の由来

花の蜜を持ち帰った働きバチが、巣の中で働くミツバチに口移しで渡します。
同時にミツバチの唾液に含まれる酵素を加え、蜜房に貯えます。
そこで花蜜のショ糖はブドウ糖と果糖に分解され、水分を蒸発させることで熟成されたハチミツになります。
この、ミツバチからミツバチへの口移しの様子(キッス=kiss)と、ハチ(ビー=bee)でキッスビー。
健全な食べ物を普及することを恒久の目的として健全食、合わせて「キッスビー健全食」と言う社名になりました。

キッスビー健全食株式会社

〒181-0014 東京都三鷹市野崎2丁目17番34号

Tel:0120-0545-83(フリーダイヤル)

©2024 キッスビー健全食株式会社

Online
Shop
0120-0545-83
pagetop